当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます(おもにマイナビ社等)

薬剤師の退職金の平均額は?貰えない事もあるの?失業保険の申請方法も紹介

薬剤師の退職金

退職金とは、企業側がねぎらいの意味で退職者に給付する制度ですが、まず自分がどのくらい貰えるのかご存じですか?

退職金の金額は人によって異なるため、他人の貰えた金額を聞いてもあまり参考にはできず、逆にモヤモヤとした気持ちになってしまうということもありますよね。

今回は薬剤師の退職金について、その平均値から考察していき、退職後の失業保険の詳細も合わせてお話ししていきます。

あや

もし転職するってなったら、退職金っていくらぐらい貰えるんですかね?多めに貰えるなら、旅行とかほしかった洋服とか、少し自分へのご褒美に買っちゃおうかなって思うんですけど。

モンブラン

退職金ですか・・・。あまり期待しない方がいいと思いますよ。

あや

えっ!そうなんですか!?

きよみ

退職金って、会社によって全然違うからねー。私が前の会社退職した時は、何にも貰えなかったわよ。

モンブラン

小規模の会社では、そもそも規定すらないこともありますからね。あやさんは入社の時に、退職金の規定について確認しましたか?

あや

全ての会社で当たり前にあるものだと思っていたので、確認してないです…。

モンブラン

まずは就業規則などで退職金の規定を確認した方がいいですよ。それでは、今回は退職金についてお話ししましょう。
厳選!転職サイトランキング

マイナビ薬剤師
じっくり重視
サポートが充実
ミスマッチが少ない

薬キャリエージェント
スピード重視
優良な病院求人
細かなニーズにも対応

ファルマスタッフ
派遣重視
研修制度が充実
社会保証完備

薬剤師の退職金制度と平均額とは?

薬剤師の退職金

退職金という制度は、会社が定めたルールによって運営されています。

退職金支払いにおいてどういった基準で計算されているのかは、その会社が独自に定めているため、はっきりとはわかりません。

自社で独自に積み立てしている場合もあれば、中小企業退職金共済を活用して社外で積み立てている場合もありますので、退職金計算のパターンを確認しておきましょう。

退職金を算出する4パターン

どの調剤薬局も病院も大抵下記4パターンのうちどれかに当てはまります。

基本給がベースのパターン

基本給と勤続年数をかけた金額
例:基本給20万円×10年=退職金200万円

評価がベースのパターン

基本給と勤続年数と評価係数
例:基本給20万円×10年×評価係数0.9=退職金180万円

勤続年数がベースのパターン

勤続年数に応じて決められた金額を支払う
例:勤続年数5年毎に退職金50万円アップ

中小企業退職金共済がベースのパターン

毎月決まった金額を積み立てていき、退職時に積み立てた金額をそのまま支払う
例:毎月1万円積み立て×10年(120か月)=退職金120万円

調剤薬局・ドラッグストア・病院・製薬会社の平均退職金額

調剤薬局の平均退職金額

3年:15万円
5年:43万円
10年:110万円
20年:350万円

ドラッグストアの平均退職金額

3年:18万円
5年:50万円
10年:145万円
20年:394万円

病院の平均退職金額

3年:32万円
5年:68万円
10年:280万円
20年:728万円

製薬会社の平均退職金額

3年:28万円
5年:54万円
10年:241万円
20年:680万円

病院薬剤師の場合、国立病院などの公務員扱いの職場であれば、退職金の計算金額は民間の病院に比べて異常に高く、平均を算出したとしても底上げがされています。

調剤薬局とドラッグストアは、民間企業の平均値がそのまま当てはまる程度の退職金に収まっており、長期間勤めていても大きな上昇は見込めません。

ただし、調剤薬局・ドラッグストアの大手企業であれば、毎年右肩上がりの成長率で資産も潤っているのでこれらの平均を上回って支給されることが考えられます。

製薬企業は外資系であるのか日系であるのかにも左右されますが、一般的に高い退職金を維持しています。

公務員の退職金には及びませんが、薬局・ドラッグストアよりは明らかに高い退職金を得られるでしょう。

モンブラン

今回算出した平均値は、企業の経営状態によっても大きく異なるためあくまでも参考値としてくださいね。

あや

漫画とかドラマの影響かもしれませんけど、20年勤めたら1000万円ぐらいもらえるのかなって思ってました。そんなに甘くないんですね。

きよみ

それは30年以上前の話ね。バブルの時は退職金の金額はすごかったらしいわね。

モンブラン

取締役や部長で長年働いて定年退職するなら1000万円はある話ですが、普通はそんなにもらえないですよ。なぜか皆さん退職金に期待しすぎてしまっているんですよね。他にも、長年務めてたとしても退職金がもらえないことだってあるんです。

退職金がもらえないこともあるの?就業規則次第?

チェック

退職金という制度は会社側の規定によって運営されているものであり、労働基準法などで支払いが義務付けられているものではありません。

企業の考え方や経営状態次第で、退職金の有無が変わってくるのです。

公務員の場合には、地方自治法や国家公務員退職手当法に基づいて退職金の支払いが規定されており、その金額も明確に決められています。

ですが、調剤薬局やドラッグストアなどの民間企業で働いている場合には、基本的に就業規則の内容にのっとっています。

まず、就業規則に規定があるかないか、退職金制度がある場合には、支払いが発生するのは勤続何年目からか、それ以外に条件がないかをきちんと確認しておきましょう。

会社によっては、退職金制度はあっても【役員会の決定による】などの記載を書き加えられていることもあり、その場合には支払われない可能性だってあるんです。

さらに、民間企業の場合には、具体的な退職金の算出方法は就業規則に記載されていないことがあるため、退職金制度はあったとしても具体的にいくら貰えるのかわからないという場合がほとんどです。

退職金に期待しすぎてしまうと肩透かしを食らうこともありますので、期待しすぎず多く貰えたらラッキーという感覚でいる方がよいでしょう。

あや

私が想像していた退職金のイメージが完全に崩れました。貰えないなんてありうるんですね。しかも期待できないなんて・・・。

きよみ

なんとなくだけど、調剤薬局の退職金って少ないイメージがあるわ。5年働いて退職した時は、だいたい40万円くらいだったから、ちょっと旅行に行ったりしたらすぐになくなっちゃったもの。

あや

退職金が貰えるだけラッキーなんですね。うちの会社はどうなのか、確認しておきます!

退職金がもらえなかった薬剤師の体験談

裕子さん

転職をする際退職金がもらえませんでした。
 
給与とボーナスが他の薬局と比べてやや高い印象でしたが、退職金の有無をしっかり確認しなかった私が悪いのですが・・。
 
どの職場も退職金があると思っていたのに。

早苗さん

やりたいことがあり2年8ヶ月働いた薬局を転職しました。
 
金銭面的な話をすることができなくて、退職が決まった後、退職金は3年以上の勤務からと聞きそれならあと4ヶ月働いた後に転職すればよかったと思いました。
 
基本的にもらえるものだと思っていたから・・。

退職金などお金に関することは、人情が邪魔をして確認しづらくなってしまい、曖昧なままで話が進行してしまうことが多々あります。

ですが、しっかりと確認しておかなければ、後になって困った事態になってしまうことも。

たとえ知らなかったとはいえ、会社規定として定められているものですので、後から変わるものではありません。

ちょっとしたことで損をしてしまわないように、しっかりと確認しておきましょう。

だからといって、転職の際に直接給与や退職金の話をしてしまうと「お金にしか興味がない」「すでに退職することを考えている」と、悪印象を与えてしまう危険性もあります。

転職サイトを活用しているのなら、転職エージェントのサポートを受けながら確認するのがベストです。

自分自身で転職をしているのなら、待遇面のことに関する質問ではストレートに話すことは避け、「大変不躾な質問で申し訳ないのですが」など、きちんと導入を意識しながら質問を構成することが必要になります。

難しいかもしれませんが、自分の将来のためです。あいまいなままで終わらせないようにしていきましょう。

モンブラン

薬剤師の転職サイトランキングは下記記事で紹介してますので、合わせてチェックしてみて下さいね

退職後に支給される失業給付とは?申請方法も合わせて解説

薬剤師の失業給付

失業給付は退職金とは違い、雇用保険に加入していて条件を満たした被雇用者であったなら、だれでも貰うことができる給付です。

失業給付は次の就職までの間の生活費をまかなうためのものですので、上限金額も定められており、それほど多くのお金が貰えるわけではありません。

ですが、せっかく貰うことができる給付ですので、ありがたく活用させてもらいましょう。

失業保険の受給要件

給付条件

  • 離職の日以前2年間に、雇用保険に加入していた月が通算して12ヶ月以上あること
  • 特定受給資格者(いわゆる会社都合退職)については、離職の日以前1年間に、雇用保険に加入していた月が通算して6ヶ月以上あること

雇用保険に加入していた月として計算できるのは、賃金支払の基礎となった日数(働いている日数)が11日以上ある月のことを言います。

この雇用保険に加入している月は、一つの会社である必要はありません。

転職の際に失業給付を貰っていないことが必要になりますが、短期間で転職を繰り返している場合にも失業給付は受給できるんです。

例えば、A会社で6か月働いて、失業給付を受けない状態でB会社に転職して働き始め、6か月働いた場合にも失業給付の受給要件は満たしているとされます。

特定受給資格者とする条件は複数ありますが、倒産や解雇などの条件の他にも、労働者を守るために設定されている条件もあるので、ブラックな職場に転職してしまった場合にも活用できるようにされています。

その条件を下記に記載しますので、自分が当てはまらないか確認しておきましょう。

失業給付を受け取れるケース

  • 倒産などによる離職
  • 解雇などによる離職
  • 入職時の説明と実際が著しく異なることが原因となる離職
  • 月に45時間以上の残業が3か月連続している場合の離職
  • 1か月の残業時間が100時間を超えている場合の離職
  • 連続する2か月の残業時間が、平均して80時間を超える場合の離職
  • セクハラ・パワハラなどの実態があったにもかかわらず、事業者が必要な措置を講じなかったことが原因の離職

※前職の離職から1年以上雇用保険に加入していない場合は加入期間が合算されません。

失業給付がもらえるタイミング

失業給付が貰えるまでには、必ず7日間の待機期間があります。

これは自己都合退職でも特定受給資格者でも関係なく発生する期間です。

待機期間終了後、自己都合退職の場合には、3ヶ月の給付制限が設けられています。

3か月の給付制限を経過した後から失業期間としてのカウントが始まり、次の支給日から給付がスタートします。

ですので、実際に給付が貰えるのは4ヶ月後あたりになるでしょう。

特定受給資格者の場合では、給付制限はありません。

7日間の待期期間終了後すぐに失業期間として日数がカウントされ始めますので、実際に給付金が貰えるのはその後の支給日から、だいたい1か月後あたりが目安となります。

失業給付を申請するのに必要な書類

必要書類

  • 離職票1、2
  • 雇用保険被保険者証
  • 本人確認書類
  • 写真
  • 印鑑

離職票1、2と雇用保険被保険者証は退職後に職場から郵送されてきます。

失業給付を受けるには、送られてきた書類をもとにハローワークで申請した後、説明会に出席して雇用保険・失業給付に関する説明を受けることが必要になります。

この後もそのままで失業給付を貰えるわけではなく、給付制限期間内でも給付期間内でも、転職活動と認定される活動を規定回数こなさなければなりません。

あや

なるほど!退職金と違って雇用保険は国の制度ですから、普通に働いてきた人ならだれでも貰える感じですね!

モンブラン

そうはいっても、薬剤師で雇用保険を活用するというのは少数ですけどね。薬剤師は数が増えてきたといっても、まだまだ不足しているのは否めません。転職活動をすれば、ほとんどがすんなり入職できますから。

きよみ

転職活動をしていないと、失業給付はもらえないんですものね。

モンブラン

その通りです。不正受給がばれてしまうと、受給した金額を3倍返しで返納しなければいけなくなるので、正直に行動することですよ。

あや

3倍返しって、ホワイトデーのお返しを待ってる女子みたいですね(笑)

まとめ:貰えると嬉しい退職金だけど、期待しすぎはダメ!

退職金は法律で定められているものではないため、支払いは企業の気持ち次第となります。

役員の査定次第では減額されたり、場合によっては支払われないということさえあるのが実情です。

公務員の退職金は法律により一定額が定められており、金額も大きいので将来設計の中に組み込んでいくのは問題ありませんが、調剤薬局やドラッグストアなどは金額も低めで、期待できるほどのものではないでしょう。

特に規模の小さな調剤薬局では、退職金制度自体がない場合も多くあります。

退職金に期待するのではなく、貰えたらラッキーという程度の気持ちでいることをお勧めします。

モンブラン

これから転職活動を始めようとしている方は、事前に退職金の有無や計算方法を確認するためにも転職サイトを活用しましょう。薬剤師の転職サイトランキングは下記記事で紹介してますので、合わせてチェックしてみて下さいね